講演

【イベント】『NTT docomo Business Forum’25』の「特別講演」に弊社代表のクロサカタツヤが登壇します(2025/10/10)

NTTドコモビジネスが主催する法人向けビジネスイベントである『NTT docomo Business Forum’25』(10月10日開催)に弊社代表のクロサカが登壇します。

イベントでは、最先端テクノロジー・イノベーションを駆使し企業と地域が持続的に成長できる自律分散型社会を支える取り組みが紹介されます。

「テクノロジーと共創で描く日本の未来図」と題したセッションにおいて、大土 拓 NTTドコモビジネス株式会社 代表取締役副社長と共にクロサカは、先進テクノロジーが支える「日本の未来~自律分散型社会~」について、テクノロジーロードマップやデジタル地域拠点モデルの事例とともに、人や企業や地域を越境した共創パートナーとして、未来への道筋を紐解きます。

『NTT docomo Business Forum’25』
日程:2025年 10 / 9(木)- 10 / 10(金)
会場:ザ・プリンス パークタワー東京 B2フロア
参加費:無料
参加方法:事前登録制 ※2025/9/1(月)受付開始(定員に達し次第受付終了)

『基調講演』
日時:10 / 10(金)14:30 – 15:10
会場:講演会場①
講演タイトル:「テクノロジーと共創で描く日本の未来図」
登壇者:大土 拓 NTTドコモビジネス株式会社 代表取締役副社長 副社長執行役員 CTO CIO CISO CAIO イノベーションセンター長
    クロサカ タツヤ 株式会社 企 代表取締役 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任准教授 ジョージタウン大学 客員研究員
概要:2030年に向けて、日本は少子高齢化・気候変動による環境対応・エネルギー問題など深刻な社会課題に直面しています。AI(デジタル)×通信の政策提言を行うクロサカタツヤ氏と、NTTドコモビジネス双方が見据え、先進テクノロジーが支える「日本の未来~自律分散型社会~」について、テクノロジーロードマップやデジタル地域拠点モデルの事例とともに、人や企業や地域を越境した共創パートナーとして、未来への道筋を紐解きます。

イベント詳細はこちらです。