お知らせ
【検討会・協議会等】「消費者保護政策委員会(第1回)」に弊社代表クロサカタツヤが主査補佐として出席しました(2025/10/31)
「情報通信審議会 電気通信事業政策部会」の下に設置された「消費者保護政策委員会(第1回)」(10月31日開催)に弊社代表のクロサカが主査補佐として出席しました。
第一回会合では、「消費者保護ルールの更なる適正化とDX時代への対応の在り方」の発表や意見交換などが行われ、クロサカは以下コメントを述べました。
消費者行政や消費者保護は事業者目線で進みやすいが、消費者を守ることを第一義に考えることが結果的に産業や社会全体の利益になると考えとり組んでいる。
その上で、FTTHの電話勧誘は従前から課題だと特定されており、引き続き対応することが必要であり、消費者保護のDXを進めていくことも重要だと考える。
従来、高齢者はデジタル技術を使いこなせないという考えもあったが、それも変わってきており、様々な面でデジタル技術を使う方向に進めていくことが必要だが、全てをデジタル化すれば良いわけではないという指摘もあり、何をデジタル化し、何を残すのかを深く検討していただければありがたい。
資料はこちらです。