お知らせ

【お知らせ】弊社代表クロサカタツヤの著書「AIバブルの不都合な真実」が出版されます(2025/9/26)

弊社代表クロサカの著書「AIバブルの不都合な真実」が日経BP社より9月26日に出版されます。

AIがバブル状態にある事は、サム・アルトマンやマーク・ザッカーバーグが指摘する通り確実な状態ですが、バブルは必ず崩壊するため、現状のAIの状況とは様相が一変すると考えられます。

過去の例からも、日本社会はバブルが崩壊すると「こんなものいらない」とすぐに批判に転じる傾向にありますが、大事な事はバブル崩壊後に何が残り、何が本質となるのかを見極め、準備することでしょう。

不動産バブルが消失しても人間が生活や仕事をするための土地の価値が残るよう、AIの本質と限界、バブルの構造、その後に起こることを知ることが必要であり、こうした視点から、今後我々はAIとどう向かい合うべきかを書籍にて紹介しています。

【目次】
序 章:AI狂想曲2025
第一章:シンギュラリティ論にさかのぼるAIバブルの起源
第二章:現在のAIバブルの実像と崩壊へのシナリオ
第三章:バブル崩壊が明らかにする、AIの不都合な真実と根源的な価値
第四章:AIバブル崩壊後の生存戦略
第五章:AIの新たな広野を歩くために

【書籍情報】
出版社: 日経BP
著者:クロサカタツヤ(単著)
発売日: 2025/9/26
単行本(ソフトカバー): 352ページ
Kindle版(電子書籍)
定価: 2,530円(税込)

書籍の予約・購入はこちらをご覧ください