【メディア】「FM NACK5」の「アロハ太朗Good Luck! Morning!」のコーナー「エコノモーニング」に弊社代表のクロサカタツヤが出演しました
4月27日の「FM NACK5」の「アロハ太朗Good Luck! Morning!」のコーナー「エコノモーニング」に弊社代表のクロサカが出演しました。
「G7デジタル・技術大臣会合」開催をとりあげ、5月末に首脳が集まる「G7広島サミット」が開催されるが、4月29日、30日には群馬県高崎市で「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」が開催される。
「大臣会合」は、G7サミットにあわせ、各分野の国際課題について議論する閣僚級の会合で、デジタル、運輸、環境などの会議が全国14都市で開催される。その一つである「デジタル・技術大臣会合」ではデジタルテクノロジーの課題や協力について話し合われる。
具体的には、DFFT及びオンラインの安全性並びに信頼性を向上させる新興技術の促進、ビヨンド5G/6Gを含むICTインフラ及び人工知能に対する人間中心のアプローチなどデジタル分野の優先事項をテーマとすることが想定されている。
これは議論したい順番で並んでいるが、最初に挙がった「DFFT」は、Data Free Flow with Trustの略語で「信頼性のある自由なデータ流通」という事だ。
現在、経済活動をするにあたりデータ流通が重要だと言われているが、個人情報やセキュリティーを考えると無秩序に流通を図る事は望ましくない。2019年1月の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、当時の安倍首相が「信頼性のある自由なデータ流通」を提唱し、受け入れられ、水面下で検討が進められてきた。
ようやく具体化に向けた取組みをスタートする事ができそうだという事で「デジタル・技術大臣会合」で一番大事なアジェンダとなった。
「DFFT」の実現には、社会制度の整備や技術での解決を目指す取組みがあるが、日本政府と大学の研究機関、民間企業が一体となって開発を進める「Trusted Web」がある。
Webやアプリの使用時にセキュリティーを考えると、ある条件であれば受け入れられるが、そうでなければ無理だというような事がある。
それをソフトウェアやネットワークで実現しようと、2020年頃から「Trusted Web推進協議会」においてインターネットのインフラレベルから作り直す研究が進められてきたが、実現の目途が見えてきた。今後は技術だけでなく、他の国や各種標準化団体と協調していく段階に来ている。
なお、4月28日から30日まで一般の方も参加可能な「デジタル技術展」が、高崎の「デジタル・技術大臣会合」会場近くで開催され、Trusted Web、DFFT、5G、Beyond 5Gなどの展示や技術体験ができる。足を運んでいただけると、未来が見えてくるかもしれない、とお話ししました。
次週以降も毎週木曜日午前7時15分頃から出演予定です。
「アロハ太朗Good Luck!Morning!」はこちら。